• 悪戦苦闘の連続でした。たまには日記のタイトルと関連のある日記が書けそうだ。
  • 結果どうなったのかというと、これまでずっとインターネットに使ってきたパソコンと、新しくやってきたこのパソコンのあいだで LAN を形成することが出来た。新しくやってきたパソコンには LAN のポートが一つしかない。で、それはネットをするのに使っている。ので、どうするのか。どうするんだろうねえ PC カードのスロットもないしねえ、と思っていたのだがもしやと思って買ってみた PCI バスを導入した結果、何とかなった! おれの勝ちだ! うひゃっほう! いやあ、分かんなかったよ。何も。ああ、何も分からなかった。PCI バスの取り付け方などマニュアルには書いていない(それもどうかと思うのだが)ので、まあともかくもカバーを開けてみてそれらしいところの門を力でこじ開け(買ったばかりのパソコンに対して力業を試みることにどれだけの勇気が要ったことか)、バスを挿入してみて、でもなんかうまくいかないし、で、しょうがないから工場の段階で取り付けられていたボードの螺旋を外してどういう風に取り付けるのが本来なのかを学び、力でこじ開けた門の鉄板をくにくにやってねじ切り、試してみるも、なんか駄目。で、もう一回カバーを外して螺旋を外してボードを取り外してもう一度がつぉっと押し込んでテストしてみる。と、ようやくコンピュータに LAN ポートとして認識された。じゃあってんで螺旋でちゃんと留めて、そっからは今度はソフトウェア的なケアですよ。ハードの段階で手間取ったのに、そこから今度はソフトウェア的な考慮をしないとならない。とりあえず LAN ケーブルも用意してあったのでそれを繋いでみても、なんだかなーとかで、つうかまずはその新しい LAN ポートがちゃんと機能するのかということでそちらの方でネットに繋いでみたりもしたし。んで、あっちこっちでケーブルを抜いてまた差し込んでみたりコンピュータを再起動してみたりなどという小細工、いやしかしそれが本質的なのかも知れないようなケアを施し、ごねごねごねごね、とやって、何とか結局小規模ネットワークを構築して、更になんだかんだとあんにゃこんにゃやって何とか出来ましたよ! ああ。ああ。勝った……ッ。おれの……、勝ちだ……、勝ちだああああああああああああッッッッッッッ!!!!!
  • じゃあ風呂に入ります。
  • これで漸く ATOK の辞書を簡単に引き継げるね。いや、それのためだけに LAN を繋げたのではないのだけれど。