Entries from 2006-07-01 to 1 month

日曜日。アハテン

★★23,13- それでは僕は引き籠もります。日光を浴びると牌になるので。迂闊に出歩くと相手の手牌の一部になってしまいます。-23,14

土曜日。ゼンガー

★★23,36-@mob. 今日で前期が終了。まあ補講があるわけだけれども。-23,38

金曜日。ゲシェーエン

★★22,46- むみゅ〜ん。-22,47

なるり。-20,16

@昨日

《美水かがみ『らき☆すた 3』isbn:4048539787》 《口八丁ぐりぐら『花と泳ぐ 1』isbn:4832264745》

木曜日。レーヴェ

★20,12- 前回書いたのが昨日の未明だというのが信じられないのですがそうですか。あんまり日付が進んでないですねってなのが本心ですね。 漫画を買いました。

水曜日。ルーフェン

★1,11- おいお前らあれです。高校生みたいなこと言うけど恥ずかしいから許して下さい。十七時間やると千分超すので、それを目安に勉強することにしました。許して下さい。-1,12

火曜日。ギュルティッヒ

★20,46-@mob. オレ、乙。-20,47

月曜日。コンゼンズス

★★7,00- ん。朝か。-7,00

日曜日。アインゲーエン

★★21,42- ムー。 街に出ます。-21,42

さ、それでですね、最近はあれですね、大学院の入試が近いので切羽詰まっている、というのが、おおざっぱな現状ですね。そのため、そろそろヒッパクがスケジュールし出すかも知れませんね。 今日という日には、また五限に授業があるということです。それまで…

@2006-07-06

《むんこ『らいか・デイズ1』isbn:483226382X》 《むんこ『らいか・デイズ2』isbn:4832264206》 《むんこ『らいか・デイズ3』isbn:4832264540》

土曜日。ヴァール・ウント・ヴァールハイト

★★2,28- まずは現状を述べます。久しぶりに公的なところで文章を書きますね。 昨日は、結局二時半に寝て十一時四十分に起きたので(いや、もう少しあとだったかな)、そのまま学校に行って、ずっと学校の方にいたので、日記を更新できませんでしたね。まあ、…

今日もまたあれこれですわよ。-14,59

@昨日

《大場つぐみ(原作)、小畑健(漫画)『DEATH NOTE 12完』isbn:4088741315》

木曜日。フォルガンク

★★14,53- rossaには買いすぎと言われたけれども、まあ、買ったので、メモ。

今日は演習。-11,00

@昨日

《バス・C・ファン・フラーセン(著)、丹治信春(訳)『科学的世界像』isbn:4314004673》39-108

水曜日。ゲーゲンシュタンズベライヒ

★★10,58- はあはあ。 がんがっていきまっしょい。

火曜日。フェアヴェックスルング

★★3,18- 日付が変わりましたよと。そういやなんだか十二時間ぐらい訳しているのに気がついたので、新しいところを訳すのではなくて前に訳したのを清書することにする。これはこれで卒論の演習に使うからなー。-3,20 ★★5,49- そいではいったん自分の部屋に帰…

早く楽しいことを書きたいわー。-10,16 ★★20,53-@例の拷問部屋 始発までこのままハーバーマス。-20,53

@昨日

《バス・C・ファン・フラーセン(著)、丹治信春(訳)『科学的世界像』isbn:4314004673》23-38

@2006-07-01

《バス・C・ファン・フラーセン(著)、丹治信春(訳)『科学的世界像』isbn:4314004673》1-22

月曜日。ベメッセン

★★10,13-

で、二郎に行って、それで、リャンマーを一時間して帰ってきた。 というわけで大分リラックスしましたねー。…そいでは、またあれこれの世界に戻りますか。 いい具合に行けるといいですわね。ええそうですわね。-0,55

@昨日

《姫野俊一(著)、陳啓浩(著)『演習 大学院入試問題[数学]I 〈第2版〉』isbn:4781908373》 《『現代思想 32-8』isbn:4791711238》

日曜日。エメラルドチャーム

★★0,43- 久しぶりに、最近の動向を書いてみようという気になった。ので、書きましょー。 まああれですよね、先程軽く息抜きを行ったんで、まあちょっと気分が楽になったかナーってな感じなんですよね。 さてそれでですね、昨日という土曜日には、五限の授業…

土曜日。アップシュニット

★★10,01- 仲々次に進めんな。-10,01