Lud

最早ゲームに於いてはストーリーなど投げ捨てるものであると確信しているが、プレイヤーにゲームを先に進めさせる牽引力は矢張り持っているものと再確認する。 もう少しちゃんとに言うと*1、ゲームを評価するときにそのストーリーだけを用いて評価することは…

実は『スポーツルールの論理』の当該の箇所、分かったようで分からなかったので何とかしなきゃ。

ルドロジー始めました

Lud

こういうことはどうせ露見する、隠し切れるものではないと思うので先に書いておきますが、id:leftside_3 の中の人に誘われたので、ゲームに関する何かを同人誌に寄稿することになりました。いや、寄稿させて頂きます! というテンションでよろしくお願いしま…

RPG もやりたいよなー

そういうわけで(何度でも書くが「そういうわけで」と言ったときに実際どういうわけでなのかは私だけが分かっていればよい)、久し振りに id:holotaku の昔の日記を軽く見る。ゲームか。ゲームね。そうだな。 確かにおれなんかも、FF5 で全員全部のジョブマ…

生島淳を読み始めた

Lud

《生島淳『スポーツルールはなぜ不公平か』isbn:4106035286》 とうとうルドロジー関連の本に手を付けることが出来た。余裕に時間が無さ過ぎです。 まだ勿論読み始めたばかりなので、以下、だらだらと簡単に雑感。 この本は大体、スポーツに於けるルールって…

@昨日、南生協、取り寄せ

《ホイジンガ(著)、高橋英夫(訳)『ホモ・ルーデンス』isbn:4122000254》 《ロジェ・カイヨワ(著)、多田道太郎(訳)、塚崎幹夫(訳)『遊びと人間』isbn:4061589202》 《柳瀬尚紀『広辞苑を読む』isbn:4166600818》 《生島淳『スポーツルールはなぜ不…

読む順番と、ルドロジーの眼目

Lud

文献を読む順番 で、それで、今日の朝届いたものでルドロジー関連の文献は大体揃った(注文したがまだ届いていないものも含めて)ということにして、ここからは当分文献を増やすのではなく、それらを読むフェイズに入っていくことにする。ので、ここいらでそ…

@昨日

《ジャック・アンリオ(著)、佐藤信夫(訳)『遊び 遊ぶ主体の現象学へ』ISBN:9784560018606》 《三浦俊彦『虚構世界の存在論』ISBN:4326153059》

@昨日

《西村清和『遊びの現象学』ISBN:4326152184》

結局ホイジンガとカイヨワは生協になかったので生協で注文した。一割引だし。で、持っておくと何かとよいかと思って、上の本を買っておいた。これも一割引。

@昨日、南生協

《西村清和『哲学教科書シリーズ 現代アートの哲学』isbn:4782802021》

本を買いに行こうと思ったら祝日だったのを思いだした昨日。今日生協に行ってみて無かったら通販で買おう。あ、これホイジンガとカイヨワの話ね。 今日は二限からなんだけど案外空き時間に余裕がなかったりするのできびきびと動きましょう。

ホイジンガとカイヨワを買ってこようと思ったら生協が閉まっていた昨日。月曜日行ってみて無かったら通販で買おう。あ、これルドロジー関係の話ね。 id:manthano は、id:holotaku のしうかつを、う、ぐすっ、応援しています。うそじゃないお^^ (6,23) ちゃん…

と、同時に、とうとうルドロジーと文学の哲学のためのカテゴリーを作っておきます。とうとう、あれだ。やるよ? みたいな。 文学の哲学 (PoL) の方はあんまりだけど、ルドロジー (Lud) の方は比較的やる気があって、麻雀と Magic をより良く理解することを目…